親知らずが痛い
あごが痛い
-歯科口腔外科-

ORAL SURGERY

お口のトラブル全般
お任せください

歯科口腔外科とは、歯科に属する4つの診療科目のうちの1つで、むし歯や歯周病の治療、入れ歯、小児歯科、矯正歯科を除く、お口の中やお口周り全般の疾患や外傷の治療を行います。
私はこれまでに、大学病院や総合病院の口腔外科で、様々な患者さまの多くの治療を経験してまいりました。今でも複数の大学病院に所属しており、知識や技術を研鑽しております。当院は、歯科用CTなどの安全性を高める設備も導入しており、大きな病気とわかれば大学病院を紹介することも可能です。
お口の中の困りごとや異変を感じたら、当院までご相談ください。

親知らずの抜歯

親知らずとは

親知らずは、正式名称を第三大臼歯と言い、通常は上下左右の一番奥に生えるのが一般的ですが、生まれつき欠如している方もいます。親知らずは、他の歯が生え揃ってしばらくしてから生えてくるため、充分なスペースが確保されていなかったり、歯並びが狭かったりすると、傾いて生えたり、歯ぐきの下に埋まったまま横になっていることもあります。まっすぐに生えてこないケースでは、歯ぐきの痛みや腫れ、細菌感染、他の歯への圧迫などが起こる可能性があり、抜歯を検討する場合があります。

安全性の高い治療

親知らず全体が正しく生えてこないことを埋伏(まいふく)と言います。これまで大学病院や総合病院の口腔外科にて多くの症例を経験しているので、ほとんどの埋伏歯の抜歯に対応できますが、親知らずの周囲には血管や重要な神経が通っていることもあるため、治療にリスクを伴う場合があります。
当院は、歯科用CTを完備しているため、埋伏歯や骨の状態、周囲の血管や神経を詳細に観察することができ、安全性に配慮した治療計画をご提案します。

顎関節症の治療

顎関節症とは

顎関節症(がくかんせつしょう)は、あごを動かすと痛みがある、口が開かない、あごの関節から音がするなどの症状を伴う疾患です。顎関節は、下顎骨と頭蓋骨の間に存在し、口を開閉したり、噛む動作をする際に重要な役割を果たします。
顎関節症の原因は、関節自体の問題、かみ合わせの問題、歯ぎしりや食いしばりによる関節や筋肉への過度な負荷による緊張、ストレスなど多岐にわたります。自然に症状が改善する場合もありますが、しばらく続くようならご相談ください。

当院で行う顎関節症治療

かみ合わせに問題がある場合や歯ぎしり・食いしばりが原因になっていると考えられるケースでは、就寝時に装着するマウスピース(ナイトガード)を作成します。あごの関節や周囲の筋肉にかかる負担を減らし、症状の改善を試みます。(スプリント療法)
また、口が開かないようなケースでは、顎関節授動術という可動域を改善する治療を試みる場合もあります。その他、症状を緩和するためのマッサージをアドバイスしながら痛みの改善を図ります。

その他の主な口腔外科治療

根管治療(歯の根の神経の治療)の原因が、歯根の外にある場合の外科的治療(歯根端切除術)や、歯ぐきの切開を伴う歯周病治療(歯周外科治療)、歯ぐきの審美的な形成治療など、一般的な治療に伴う外科処置をはじめ、粘液嚢胞(水ぶくれ)や小帯(舌や上唇の裏などにある筋)の切除、事故や怪我などによる外傷の治療などを行っております。
当院では、先端医療のレーザー治療器を導入しており、レーザーによる治療は出血も少なく、治癒も早いなど、患者さまの負担を軽減します。

また、口腔粘膜疾患(できもの)は、検体を大学病院の病理に依頼して検査することも可能です。口腔がん検診や口腔カンジダ症検査も受け付けております。

診療予約について

RESERVE

患者さまをお待たせしないために、事前のご予約をお願いしております。

047-346-3535

最終予約受付は診療終了の30分前

9:00-13:30
15:00-18:30
☆15:00-19:30 △15:00-18:00 ※9:00-13:00(月2回)

〒270-0021
千葉県松戸市小金原3丁目15-5
JR北小金駅南口よりバス乗車(2番のりば)
「表門」バス停留所すぐそば
■駐車場完備