





NEWS
ハヤカワ歯科
当院は、お口の健康を通じて、快適で健康的な生活をサポートする患者さまに寄り添った歯科医療を心がけ、1984年より松戸市小金原にて診療しております。
むし歯や歯周病の治療と予防、小児歯科、歯並び矯正治療、審美治療、ホワイトニング、入れ歯の製作・調整・修理、インプラント治療、親知らずの抜歯や顎関節症の治療をはじめとした口腔外科など幅広く診療を行っています。通院が難しい方の訪問歯科診療にも対応。
お口のお困りごとは何でもお気軽にご相談ください。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00-13:30 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ※ |
| 15:00-18:30 | ◯ | ◯ | ☆ | - | ◯ | △ | - |
| ☆15:00-19:30 △15:00-18:00 ※9:00-13:00(月2回) | |||||||

11 月に入って「秋が深まって」きました。「紅葉の便り」が各地から聞かれるようになりました。「カエデやイチョウ」が色づく「美しい景色」と共に、「秋」ならではの「香り」が感じられる季節です。「紅葉の香り」を感じる木として代表的なのが、「カツラの木」です。「カツラの木」の葉が「黄葉」すると、「独特な甘い香り」を放ちます。「香りの正体」は、葉に含まれる「マルトース」という「芳香成分」です。「落ち葉を手で揉んだり」、「袋に入れて香りを閉じ込めたり」して楽しむことができます。
「もみじとカエデ」は、植物学上は、「同じカエデ属」に分類される同じ植物ですが、日本独特の感性で、「歯の切れ込みが深いものをもみじ」、「浅いものをカエデ」と呼び分けています。海外ではどちらも「メープル」と総称されます。
時の過ぎるのはとても早く、「今年もあと 2 か月足らず」となりました。来年に向けて、「皆様のお口の健康」と「幸せな日常生活」が過ごせますように、「口腔機能を含めたお口の健康を守る」お手伝いをさせて頂きたいと思います。
当院では、患者さまお一人おひとりの全身の健康を考慮するとともに、できるだけ痛みが少ない治療を基本としています。患者さまが歯を失うことにならないように、できるだけ削らない治療と歯周病のメンテナンスで1本の歯を大切にする治療を心がけています。
また、安全で快適な診療のために、より良い医療機器を完備し、診療に使用する器具を最高水準の減菌を行うなど、衛生管理を徹底しております。

初診時に全身の健康についてよく相談し対応します。急な体調の変化においても万全な設備、スタッフ研修を行っています。また、院内感染対策も徹底しており、安全な歯科診療に努めています。

「小児・矯正歯科専門外来」「歯科口腔外科専門外来」「予防歯科専門外来」「審美歯科専門外来」など、専門性の高い診療に対応しております。気になる症状やお悩みがあればお気軽にご相談ください。

むし歯など歯科治療では、痛みを取ることや症状を改善することはできても、元通りには戻せないことも多くあります。お口の健康、そして全身の健康のために最も大切なことは病気にならないことです。

歯の治療に不安や恐怖を感じてしまう方がいらっしゃるかも知れません。当院では、丁寧にお声掛けするとももに、できるだけ痛みのない治療を心がけています。

歯の寿命を1日でも長く伸ばすために、当院では、むし歯を的確に見極めて、できる限り小さく削り、できる限り健康な歯質を残すことに力を尽くします。

歯の神経は知覚だけではなく、歯に栄養を届ける役割があるため、歯の神経を取ってしまうと歯は脆くなっていきます。当院では、可能な限り神経を残す治療計画を検討します。

歯を抜くと診断された場合でも、当院では残せる可能性を最後まで検討します。たとえ抜かざるを得ないような場合でも、抜歯の連鎖を防ぐために最大限手を尽くします。

当院では、成長発育を考えるとともに、お子さまの気持ちを大切にし、同じ目線で診療を行っています。お子さまにとって歯科医院が楽しい場所であるように心がけています。

口腔がんは、がん全体の2%程度ですが、視診で発見できる場合が多く、定期的な口腔がん検診がとても有効です。当院では初診時に粘膜の診察も行っています。









患者さまをお待たせしないために、事前のご予約をお願いしております。
最終予約受付は診療終了の30分前
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00-13:30 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ※ |
| 15:00-18:30 | ◯ | ◯ | ☆ | - | ◯ | △ | - |
| ☆15:00-19:30 △15:00-18:00 ※9:00-13:00(月2回) | |||||||

〒270-0021
千葉県松戸市小金原3丁目15-5
JR北小金駅南口よりバス乗車(2番のりば)
「表門」バス停留所すぐそば
■駐車場完備